OEMデニムトップ > 裁断、縫製加工
- 裁断、縫製加工


- これは、CAD(キャド)といいます。コンピューターで図面を作製するソフトでパターン作製、パターングレーディン、型入などしてくれる賢いツールです。
- これはプロッターといいます。CAD(キャド)で作製したパターン、型入などを図面に出します。
まあ、でかいプリンターと考えて下さい。
- これは延反台と延反機。
昔は、ワンロット1000本ぐらいの仕事が来たのですが、今は1反(40本)とか2反のロットが多いのでせいぜい台の5m位しか使用しません。
*裁断してるところは後日、動画でお見せしますね*
- 前と後、身頃の部分です。これを縫い合わせます。
- 4の写真の続きです。これを脇合わせといいます!
- ループ(ベルト通し)付け工程です。
- これがなぜか皆さんこだわる裾上げチェーンステッチです。
ユニオンスペシャルあります!ペガサスでもカンスペでもユニオンでも仕上りは同じです。
*なぜ環縫い(チェーンステッチ)ミシンを使うかその訳知ってますか?皆さん*
- *縫製工程はもっとあるのですが、企業秘密の部分もあるのでこれくらいにしときます*